栃木県小山市の歯科は丹野歯科医院

丹野歯科医院
〒323-0024 栃木県小山市宮本町3-8-29

Tel.0285-22-0164

Tel.0285-22-0164
(電話をかける)

歯科・矯正治療・マウスピース矯正・口腔外科・予防歯科・インプラント治療・歯周病治療、審美歯科、セラミック治療

インプラント

インプラント治療とは?

  • インプラント治療のメリット

    インプラントを入れることによって今までの不快感はなくなり、楽しく笑ったり、美味しくものを食べることができます。安心の技術で、納得の行く治療、個室よるカウンセリング・・・丹野歯科医院ではきめ細やかな気配りで、患者さんの素敵な笑顔のお手伝いを致します。

  • インプラント治療とは

    歯科用のインプラントとは、人工歯根のことです。天然歯が何らかの理由で失われ、歯の修復が必要とされた場合に顎骨にインプラントを埋め込みます。その上に人工の歯を固定する技術です。

  • インプラントの保証について

    当医院のインプランとの保証についての詳細は下記のページをご覧下さい。

    丹野歯科医院インプラント保証書

従来の治療とインプラントの違い

  • 従来の治療

    周りの健康な歯を削ってブリッジにします。健康な歯をまったく削ることなく、歯のない部分にインプラントを入れます。

  • インプラント治療

    入れ歯を固定するための針金が見た目にも機能的にも不快です。針金つきの入れ歯ではなく、歯のない部分に、適切な数のインプラントを入れ、固定式の人工歯を取り付けます。

インプラントについてもっと詳しく

インプラント治療を受ける前に

インプラント治療を安全に行うには、熟練した経験と知識が必要になります。最良の治療を受け、快適な生活を実現しましょう

インプラント治療の手順

インプラント治療の手順を代表的なインプラント治療を例にあげて皆様にわかり易くご説明します。治療前の参考にして下さい。

医療費控除について

インプラント治療のみならず、ある一定の基準を満たした場合、支払った医療費の控除を受けることができます。

治療例のご紹介

患者さんの症状に合わせた治療例をご紹介します。インプラント治療の方法も症状にあわせて様々な方法があります。

インプラント治療を受ける前に

インプラント治療を受ける時の注意点!

骨の問題により治療法が変わります。

インプラント治療は、歯を失ってしまった部分に人工の歯根を埋入して治療を行います。治療を行う前には必ずレントゲン写真による診断を行い、インプラントを埋入する部分の骨の幅や高さ、埋入するインプラントの長さや角度等を検討し、治療計画を立てる必要があります。

あごの骨幅や高さが不足している方でも最近では、足りない骨を補填するGBR法や上顎洞を挙上するオステオトーム法やサイナースリフト法という治療方法もあり、インプラント治療を受けられる患者さんの層が広がってきております。

しかし、これらの骨補填法は専門の知識と熟練した経験が必要になりますので、治療を受ける前にじっくりと担当の歯科医と相談される事をお勧めします。

インプラントを埋入する為には、顎の骨の幅や高さ、そして骨の硬さが大切になります。
もっと詳しい情報については下記をクリック!

歯を失ってしまった理由を確かめましょう。

インプラント治療を行う以前に、“何故その歯を失ってしまったのか?”が大切になります。一般的に正しいケアを行っていれば、歯は健康な状態で維持できるので、歯を失ってしまった理由を確認し正確な診断を行うことや、治療後正しいケアを習得することが大切になります。

↓歯を失ってしまう一般的な原因
  • 歯周病や極度の虫歯

    正しいブラッシングやケアを行っていないために、歯や歯茎に汚れが常にたまっている場合。

    この場合、正しいケア方法の習得と定期健診を行う必要があります。

  • 咬み合わせによるもの

    一部の歯牙に極端に負担が掛かっていた場合。
    (ブリッジを支えている歯なども含む)

    インプラント治療と同時に総合的な咬合の治療を行う必要があります。

  • 外傷によるもの

    ケガや事故などにより歯に強い衝撃が与えられた場合。

    欠損した歯牙の周りの骨を検査し、骨幅や高さを検討する必要があります。

  • 先天性欠損によるもの

    本来生えるべき歯が先天的に失われてしまっている場合。

    インプラント治療と同時に総合的な咬合の治療を行う必要があります。

歯を失ってしまった理由を確かめましょう。

インプラント治療は技術の発達により、多くの歯科医院で治療が行えるようになりました。最良の治療結果を得る為には、インプラント治療に限った話しではありませんが、治療は歯科医院と患者さんの二人三脚で継続的に行っていくものです。ですから、「何でも安心して相談できる」信頼できる歯科医を探す事も大切です。

当医院では、自費治療を行った患者さんが定期的メンテナンスを受けられると、治療が10年間保証(条件あり)されるなどの安心システムがあります。治療後も安心して付き合える「患者さん参加型歯科医院」を目指し、様々なプランを御提供しています。

インプラント治療の手順

  • 1.インプラント治療を受ける時の注意点!

    治療計画を練るために、カウンセリングを行います。治療は失われた歯の数や、骨の硬さ、大きさ、位置等によって違いがあります。歯にかかってくる力の強さ、患者様にとって無理のない衛生管理の方法なども含め総合的に診断していきます。

    又、治療に関するご説明も同時にいたします。

  • 2.一次手術

    治療計画を立てた後、患者さんにその内容を説明し理解を得た後にインプラントの埋入手術を行います。 治療の際には、局部麻酔を行い痛みを和らげ治療を行います。治療時間は、インプラントを埋入する本数や骨の状態によっても変りますが、1本あたり10分から30分程度で終わるのが通常です。治療後は、仮の歯を付けてインプラントが定着するのを待ちます。
    又、術後に鎮痛剤をお渡しします。その後は痛みを感じることは殆どありません。

  • 3.二次手術

    一次オペ終了から約3~6ヵ月後(個人差があります)、 インプラントが骨に定着をした事を確認したら歯(補綴物)を付ける為の土台を立てます。 この際に、インプラントを取り囲む歯肉が動いてしまう場合、動かない歯肉を移植する処置(遊離歯肉移植術)や、 歯肉の幅にボリュームを持たせ自然観を損なわない為の処置(結合組織移植術)を行う場合があります。

  • 4.補綴処置

    インプラントの二次オペが終了した後に、新しい歯となる部分(補綴物)を土台に被せます。 歯になる部分の材質は天然の歯に近い色や硬さのセラミックのものや、金属(白金等)のものなどあります。歯を被せた後全体のバランスや歯の色の調整などが必要な場合は調整を行い、治療は終了します。

定期健診

インプラントの治療が終わった後、定期的に検診を受け、普段落としきれない汚れやインプラントの状態を歯科医院でチェックしてもらうことが、インプラントを長持ちさせる秘訣です。インプラントも通常の歯と同様に口の中にありますので、「人工のものだから何もしないで構わない」訳ではありません。ケアを怠ってインプラントまで再度失ってしまう事のないように大切にケアしてあげましょう。

リスクや副作用

自分が受ける治療に副作用やリスクがないか、どなたでも心配だと思います。インプラント治療を受ける上で患者様の手助けになるように、知っておくべき内容を掲載します。

オペ

  • 外科処置が必要
  • 骨がないと入れられない
  • 費用がかかる

GBR・サイナスリフト・ソケットリフト

  • 外科処置が必要
  • 腫れる可能性がある
  • 費用がかかる

all-on-4

  • 外科処置が必要
  • 費用がかかる

料金

インプラント初診料5,000円
手術料220,000円

※自費治療のため患者様のコンディションやご希望により料金が変わることがございます。その際は施術前に患者様と納得できるまで話し合って方針を定め料金を提示いたします。